平成29年度高校サッカー関東大会埼玉県予選が4月15日(土)から始まる。
西高は15日の12時30分から越生町の武蔵越生高グランド(越生町上野東1−3−10)で、本庄第一高と対戦する。本庄第一高との1回戦に勝利した場合、西高は翌16日(日)の14時30分から聖望学園高の下川崎グランド(飯能市下川崎水越553)で、市立浦和高と埼玉平成高の勝者と2回戦を戦うことになる。OB諸氏の応援をお願いする。
なお関東大会埼玉県予選の組み合わせは、こちらをご覧ください。
平成29年度高校サッカー関東大会埼玉県予選が4月15日(土)から始まる。
西高は15日の12時30分から越生町の武蔵越生高グランド(越生町上野東1−3−10)で、本庄第一高と対戦する。本庄第一高との1回戦に勝利した場合、西高は翌16日(日)の14時30分から聖望学園高の下川崎グランド(飯能市下川崎水越553)で、市立浦和高と埼玉平成高の勝者と2回戦を戦うことになる。OB諸氏の応援をお願いする。
なお関東大会埼玉県予選の組み合わせは、こちらをご覧ください。
2017年の高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグは、4月8日(日)に開幕した。2部Aリーグの西高は、翌9日(日)の12時00分から埼玉スタジアム第4グランドで浦和東高Bと初戦を戦い、2対0(1対0、1対0)で勝利した。
小雨が断続的に降る中で試合は行われた。前半20分、西高が攻め込んだところを浦和東高Bがブロックし、こぼれたボールに西高選手が反応し、ゴール正面からシュートをするとこれが決まり、西高が先制する。その後も西高が攻め、東高Bが跳ね返すという展開が続くが、西高もなかなか追加点をあげられない。前半は、このまま西高1点リードで終了する。
後半は、東高Bが気合を入れ直したのか走る量で西高を上回り、試合の主導権を奪い返す。後半15分から20分にかけては、西高GKがペナルティーエリアぎりぎりまで飛び出して腕にボールを当てて難を逃れるシーンがあるなど、西高のピンチが続いた。その後、西高も選手交代などで試合のリズムを取り戻し、試合は一進一退となった。後半27分、西高MFがボールをCFに当て、CFが逆サイドに展開し、最後はパスを受けた選手がドリブルからクリーンシュートを決め、西高がついに東高Bを突き放す。その後は、東高Bが「何とか1点を返したい」という強い思いでで攻め込んできたが、西高が粘り強く守った上、GKのファインセーブもあり、東高Bに得点を許さずに勝利した。西高は、リーグ初戦に失点しなかったことに加え複数得点をあげるという、上々のスタートを切ることができた。
U-18サッカーリーグ埼玉県リーグの第2節は、関東大会予選を間に挟み、5月3日(水・祝日)に開催される。西高は、春日部高と対戦するがグランドと試合開始時間は調整中とのこと。決まり次第、当サイトでもお知らせするので、OB諸氏には、1部復帰を目指す西高へ熱い応援をお願いする。
2017年の高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグは、4月8日(日)に開幕する。
昨年、1部リーグで8位となり2部に降格した西高は、翌9日(日)の12時00分から埼玉スタジアム第4グランドで、浦和東高Bと初戦を戦う。
OB諸氏には、1部復帰を目指す西高へ、熱い応援をお願いする。
第37回浦和カップは2017年4月5日(水)に最終日を迎え、優勝決定戦のほかに3位から12位までを決める順位決定戦が行われた。
前日4日に、予選を2位で通過したチームが集まった2位リーグを3位で終えた西高は、もうひとつの2位リーグの3位校・伊勢崎商業高(群馬県)と11位決定戦を戦った。さいたま市の堀崎公園グランドで9時30分から行われた11位決定戦は、西高が2対1(0対1、2対0)で逆転勝ちをおさめた。
試合は、西高がボールをキープして攻め、伊勢崎商業高がカウンターで反撃する、という典型的な試合になった。前半何度もチャンスを作ったのは西高だった。しかし、シュートがことごとくGKの正面に飛び、ゴールの隅に飛んだシュートは伊勢崎商業高の大型GKにビッグセーブされるなどして、どうしても1点が取れないまま時間が過ぎた。そうこうした前半27分、西高の攻勢に耐えていた伊勢崎商業高がカウンターでチャンスを作ると、これが見事に決まり伊勢崎商業高が1点を先行する。その2分後にも伊勢崎商業高のカウンターがさえ、西高は危うく難を逃れ、前半を0対1で終えた。
後半に入っても西高は攻撃の手を緩めずチャンスを作ったが、GKとの1対1のチャンスも得点できずに逃してしまう。少しいやな雰囲気が漂い始めた後半19分、西高がCKを獲得すると、いいボールがゴール前に入ったところで、伊勢崎商業高の選手が西高選手を押し倒して西高にPKが与えられる。これを西高がきっちり決め同点とする。試合終了5分前の後半30分、今度は伊勢崎商業高が攻め、西高エンドでFKを得る。このこぼれ球を拾った西高がカウンター攻撃を仕掛け、西高FWが抜け出しGKと1対1となり伊勢崎商業高GKを交わして追加点を決め、西高がついに逆転する。試合はこのまま終わり、西高は17年の浦和カップを11位で終えた。
なお、浦和学院高と桐生第一高(群馬県)で争われた優勝決定戦は、桐生第一高が3対2で浦和学院高を破り優勝した。
第37回浦和カップ高校サッカーフェスティバルは、2017年4月4日(火)に順位リーグが行われた。
予選を2位で通過したグループに入った西高は、11時00分からさいたま市の堀崎公園グランドで大宮アルディージャユースと対戦し、2対2(0対2、2対0)で引き分けた。17時00分から同じ堀崎公園グランド行われた2試合目では、旭川実業高(北海道)と対戦しこちらは0対1(0対0、0対1)で敗れた。この結果、西高は順位リーグでは最下位になり、11位12位決定戦に廻ることになった。
明日5日(水)、西高は9時30分からさいたま市の堀崎公園Gで、伊勢崎商業高(群馬県)と対戦する。OB諸氏の応援をお願いする。
第37回浦和カップ高校サッカーフェスティバルは、2017年4月3日(月)に予選リーグが行われ、順位が決まった。
Eグループに入った西高は、13時00分からさいたま市の堀崎公園Gで矢板中央高(栃木県)と対戦し0対0で引き分けた。西高は1勝2引き分け勝ち点5で、勝ち点7の矢板中央高に次いでEグループを2位となった。この結果、西高は明日4日からは、7位から12位を争う2位リーグを戦うことになった。
明日4日(火)西高は、11時00分からさいたま市の堀崎公園Gで大宮アルデージャユースと、17時00分からは同じ堀崎公園Gで旭川実業高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いする。
第37回浦和カップ高校サッカーフェスティバルは、2017年4月2日(日)に、予選リーグが行われた。
Eグループに入った西高は、2日(土)の10時00分からさいたま市の堀崎公園Gで関東一高(東京都)と対戦し0対0で引き分け、16時からは済美高(愛媛県)と対戦し4対2(1対1、3対1)で勝利し、大会初日を1勝1分けで終えた。
西高は明日3日(月)の13時00分から、初日と同様にさいたま市の堀崎公園Gで、矢板中央高校と予選リーグ1位通過をかけて最終戦を戦う。OB諸氏の応援をお願いする。
3日の矢板中央高戦は12時からではなく13時からです。
2017年4月2日(日)から5日(木)まで、RHF駒場(旧駒場サブグランド)などで、第37回浦和カップ高校サッカーフェスティバルが開催される。
浦和カップは県内外から24チームが参加し、6組に分かれて優勝を争う。2日と3日に予選リーグ計3試合を戦った後、4日には、予選を1位と2位で通過した各6チーム計12チームが3チームずつ4組に別れて順位リーグを戦う。予選で3位と4位になったチームは、4日は互いに研修試合を行う。最終の5日には、2つの1位リーグでそれぞれ首位となったチームが優勝決定戦を、2位以下のチームは順位が同じになったチーム同士で順位決定戦を行い、3位から12位を決める。
西高は、関東第一高(東京都)、済美高(愛媛県)、矢板中央高(栃木県)と予選Eグループに入った。2日は10時00分から関東第一高と、16時00分からは済美高と対戦し、3日は13時00分から矢板中央高と対戦する。会場は全てさいたま市見沼区の堀崎公園グランド。
OBの皆様の応援をお願いいたします。
2017年の高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグの日程が発表された。17年のU-18埼玉県リーグは4月9日(日)に開幕する。
西高はU-18リーグ2部Aで戦うことになった。昨年、1部リーグ8位となり2部に降格した西高は、1部復帰を目指す1年になる。どんな戦いをしてくれるのか楽しみである。
西高のリーグ戦前期の試合日程は以下の通り。
| 節 | 日 | 開始時刻 | 対戦相手 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 4/09(日) | 12:00 | 浦和東高B | 埼玉スタジアム第4G |
| 2 | 5/03(水・祝) | 未定 | 春日部高 | 未定 |
| 3 | 5/05(金・祝) | 10:00 | 早大本庄高 | 堀崎公園G |
| 4 | 5/07(日) | 12:00 | 越谷西高 | 浦和南高G |
| 5 | 5/14(日) | 12:00 | 国際学院高 | 西武台高第2G |
| 6 | 5/20(土) | 10:00 | 浦和学院高 | RHF駒場G |
| 7 | 5/28(日) | 12:00 | ふじみ野高 | 西武台高第2G |
| 8 | 7/08(土) | 09:30 | 正智深谷高B | 埼工大G |
| 9 | 7/16(日) | 13:30 | 武南高B | RHF駒場G |
OB諸氏の応援をお願いするしだいである。
なおU-18サッカーリーグ埼玉県リーグの詳しい日程は右記「U-18リーグ日程」をご覧下さい