埼玉県立浦和西高等学校
サッカー部OB会 各位
サッカー部保護者会 各位
他 関係各位
2022年4月1日
埼玉県立浦和西高等学校
第一グランド人工芝化実行委員会
会長 今井 敏明
(浦和西高サッカー部OB会長)
埼玉県立浦和西高等学校第一グランド人工芝化実行委員会
設立のお知らせ
埼玉県立浦和西高等学校(以下「浦和西高」)サッカー部OB会(今井敏明会長)は、2022年4月1日付で、浦和西高第一グランドの人工芝化を目的に「浦和西高第一グランド人工芝化実行委員会(以下「実行委員会」)」を設立いたします。
近年は私立学校を中心に校庭/グランドの人工芝化が急速に進み、埼玉県内の公立高校においても、浦和南高校、市立浦和高校、川口市立高校などで人工芝化が進む中、西高サッカー部OB会は「埼玉県立高校初」となる人工芝化を目指します。
人工芝化の主な目的は、
1.浦和西高男女サッカー部の強化と育成
(全国大会出場)
2.浦和西高の県立高校としての更なる価値向上
(人工芝化による体育授業等の安全・クリーン化)
3.地域社会との共存共栄
(学校周辺住民の憩いの場や災害時の避難場所としての活用等)
であり、施工費用計画は概算で7,000万円、資金計画は全額を寄附にて充当し、完成時期は浦和西高創立90周年にあたる2024年の秋を目指しております。
実行委員会は当初下記概要の通り9名でスタートし、今後必要に応じて増員し体制強化を図ってまいります。現在は今年9月から具体的活動(募金活動)を開始するべく、浦和西高サッカー部のOB/OGを中心に準備作業を進めております。
関係各位におかれましては、浦和西高第一グランドの人工芝化の実現に向けて、多くの方々のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
以上
——————————————————————————————————————————————
「埼玉県立浦和西高等学校第一グランド人工芝化実行委員会」概要
1.名称 : 埼玉県立浦和西高等学校第一グランド人工芝化実行委員会
2.設立年月日: 2022年4月1日
3.目的 : ①浦和西高男女サッカー部の強化と育成
(全国大会出場)
②浦和西高の県立高校としての更なる価値向上
(人工芝化による体育授業等の安全・クリーン化)
③地域社会との共存共栄
(周辺住民の憩いの場や災害時の避難場所としての活用等)
4.施工費用計画: 概算7,000万円
5.資金計画 : 全額を寄附で充当
6.完成時期 : 2024年秋(目標)
7.募金開始 : 2022年9月(予定)
8.委員構成(2022年4月1日現在)
役職 | 氏名 | 現職/経歴 |
会長 | 今井敏明 | 1973年卒。浦和西高サッカー部OB会会長。元川崎フロンターレ監督 他 |
副会長 | 髙野能弘 | 元浦和西高校長 |
委員 | 鶴見秀海 | 前浦和西高教頭 |
委員 | 西野朗 | 1974年卒。前サッカー日本代表監督。元ガンバ大阪監督 他 |
委員 | 黛俊行 | 1974年卒。日本サッカー協会理事・前審判委員長。前浦和西高サッカー部監督 |
顧問 | 林義規 | (公財)日本サッカー協会副会長 |
顧問 | 仲西駿策 | 元浦和西高サッカー部監督。元FIFA国際審判員 |
顧問 | 川上信夫 | 1966年卒。元サッカー日本代表主将。元浦和西高サッカー部OB会会長 |
顧問 | 鈴木守 | 1971年卒。上智大学教授 |