高校総体、試合の様子がWebメディアで報じられています

埼玉サッカー通信のコラムで、『「まずは1勝」浦和西が30年ぶりのインターハイ全国大会に挑む』というタイトルで、西高サッカー部が取り上げられています。他にも、高校サッカードットコムやゲキサカなどのWebメディアが、チームや選手を取り上げてくれているので、保護者会のHPからご一読下さい。

カテゴリー: ニュース | 高校総体、試合の様子がWebメディアで報じられています はコメントを受け付けていません

高校総体、宮城スタジアムへ応援に来て下さるOBの皆様へ

7月29日(土)から、いよいよ高校総体が始まります。西高は、1回戦をひとめぼれスタジアム宮城で、東北学院高と戦います。選手たちがどんな戦いを見せてくれるか楽しみです。1回戦に勝利し浦和西高の名前を、再び全国へ轟かせてほしいものです。

1.スタジアムではOB会の受付をお願いします

29日は、スタジアム内でOB会の受付を行います。4万人収容の大きなスタジアムですが、120人以上いる応援の部員を目印にお集まり下さい。受付をしていただいたOBには、その場で応援Tシャツと飲み物をお渡しします。応援Tシャツは保護者会と合同で製作したもので、同一のシャツを着て地元校の大人数の応援に負けないようにしたいと思います。ご協力のほどお願いいたします。

2.スタジアムへのアクセス

ひとめぼれスタジアム宮城(宮城県利府町菅谷字館40−1)への行き方をご紹介します。

A.利府駅からバス、あるいは徒歩で行く

JR仙台駅から東北本線で利府駅まで行き、そこから路線バスで行く場合、宮城交通の菅谷台・青葉台行きにお乗りいただき、菅谷台3丁目でお降り下さい。ただし、土曜日の運行スケジュールで試合開始時間に間に合うのは、利府駅発7時37分だけです。徒歩で行く場合は1時間ほどかかるようです。

B.利府駅からタクシーで行く

JR利府駅には5、6台のタクシーがいるそうです。ただし、予約は受付ていないそうです。また、利府駅からスタジアムまで、あるいはスタジアムから利府駅までは、仙台市内のタクシー会社では予約を受付られないそうです。

C.仙台駅からタクシーで行く

JR仙台駅には400台のタクシーがいるそうですから、仙台駅からタクシーでひとめぼれスタジアム宮城へ向かうのは問題ありません。ただし、首都圏のように流しのタクシーはいないので、タクシーで帰ろうという方は予約しておく必要があります。スタジアムから仙台駅まで、という予約なら仙台市内のタクシー会社でも受付る会社はあるそうです。

D.マイカーあるいはレンタカー

スタジアム周辺の駐車場に止められるようで、駐車代は1.500円くらいだそうです。

カテゴリー: ニュース | 高校総体、宮城スタジアムへ応援に来て下さるOBの皆様へ はコメントを受け付けていません

【速報】西高B、浦和実業高に勝利し無敗を守る

西高Bチームが参戦している埼玉県南部支部SS2Aリーグの試合が、7月23日(日)に行われた。
西高Bチーム(リーグ1位、勝点18)は、西高グランドで10時00分試合開始、浦和実業高(リーグ8位)と対戦し、3対1(1対0、2対1)で勝利した。西高Bチームは、これで6勝0敗3分けの勝ち点21となり、暫定ながら首位を守った。

西高Bチームが参戦している埼玉県南部支部SS2Aリーグの次の試合は、9月9日(土)まで間が空く。9日は10時00分試合開始、西高グランドでリーグ2位のFC Goisと対戦する。西高Bチームが南部支部1部リーグへ昇格するためには、負けられない試合になる。OB諸氏の応援をお願いする。

なお、西高Bチームのこれまでの戦績と今後の日程は、下記のとおりです。

会場 開始時刻 対戦相手 結果
04/09 浦和西高 10:00 浦和学院高B 2-1
04/23 浦和西高 10:00 浦和高B 1-0
05/14 上尾高 10:00 上尾高 1-1
05/28 県立川口高 10:00 県立川口高 4-0
07/01 浦和西高 15:30 FC Gois 1-1
07/09 浦和学院高 12:00 浦和高B 1-1
07/15 浦和学院高 10:00 浦和学院高B 3-1
07/17 月・祝 上尾高 12:00 南稜高B 1-0
07/23 浦和西高 10:00 浦和実業高 3-1
09/09 浦和西高 10:00 FC Gois
09/18 月・祝 浦和西高 10:00 上尾高
09/23 土・祝 浦和実業高 12:00 県立川口高
10/01 上尾高 12:00 南稜高B
11/11 浦和実業高 10:00 浦和実業高
カテゴリー: ニュース | 【速報】西高B、浦和実業高に勝利し無敗を守る はコメントを受け付けていません

池田会長が市原監督を激励

本日2017年7月23日(日)、池田明史サッカー部OB会長が大宮アルディージャユースとの練習試合の会場を訪れ、市原雄心監督(平成7年卒)を激励し、ベンチ入りする登録選手17人やマネジャー3人のために栄養費を手渡した。なお、西高は27日(木)に仙台へ出発する。

池田会長(左)が市原監督(左)へ現役部員たちへの栄養費を手渡す。

カテゴリー: ニュース | 池田会長が市原監督を激励 はコメントを受け付けていません

サッカーダイジェストの高校総体特集号で西高が紹介される

宮城インターハイの全出場校を収録した「インターハイ選手名鑑」(ワールドサッカーダイジェスト」8月23日号増刊、定価980円)が、日本スポーツ企画出版社から発売されています。「夏の王者に輝くのは!?」と大会全体を展望するとともに、西高は「30年ぶりに全国へ辿り着いた王国の伝統校」として、選手の特徴とともに紹介されています。

なお「インターハイ選手名鑑」では、地区予選で敗退となった高校の好選手を「裏ベストイレブン」と題して選出しています。そこに西高OB三富健大氏(昭和59年卒)の子息・嵩大君がMF部門で選ばれています。

ワールドサッカーダイジェストの「インターハイ選手名鑑」

カテゴリー: ニュース | サッカーダイジェストの高校総体特集号で西高が紹介される はコメントを受け付けていません

西高B、南稜高Bに勝利

西高Bチームが参戦している埼玉県南部支部SS2Aリーグの試合が、7月17日(月・祝日)に行われた。
西高Bチーム(リーグ1位、勝点12)は、上尾高グランドで12時00分試合開始、南稜高B(リーグ5位)と対戦し、1対0(1対0、0対0)で勝利した。西高Bチームは、これで5勝0敗3分けの勝ち点18となり、各チームの消化試合数が異なるため、暫定ではあるが首位を守った。

西高Bチームは次戦、7月23日(日)の10時00分試合開始、西高グランドで浦和実業高(リーグ8位)と対戦する。OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | 西高B、南稜高Bに勝利 はコメントを受け付けていません

南部支部リーグ、7月23日に浦和実業高と対戦(西高G)

西高Bチームが参戦している、埼玉県南部支部SS2Aリーグの試合が7月から再開されている。
西高B(リーグ1位)は、7月23日(日)の10時00分試合開始、浦和実業高(リーグ8位)と西高グランドで対戦する。南部支部1部昇格を目指して戦う西高Bチームへ、OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | 南部支部リーグ、7月23日に浦和実業高と対戦(西高G) はコメントを受け付けていません

【緊急】高校総体へ部員全員を参加させたいと思います。
OBの皆様へ寄付をお願いいたします

浦和西高サッカー部OB各位

浦和西高サッカー部OB会長 池田明史

 盛夏のみぎり、浦和西高サッカー部OBの皆様におかれましては、この暑さに負けずご活躍のこととお慶び申し上げます。先日お願いしました高校総体へ向けた緊急寄付は、OBの皆様だけでなくサッカー部以外の西高卒業生の方々からもご支援をお寄せいただき、目標としていた100万円を大きく超え、7月19日現在、約200万円のご寄付をいただいております。改めて心より御礼申し上げます。

今回の登録メンバーは17人ですが、30年前の出場時と同様に、部員全員で応援参加することになりました。しかしながら前回とは違い、現在の西高サッカー部は、部員・マネジャー合わせると150人近く在籍しており、全員を参加させるには多額の費用がかかります。
 学校、保護者会、OB会の三者で話し合い、現在、ユニホーム一式(ホーム用とアウェー用の2着)の制作費と登録メンバー及びコーチ陣の派遣費用や食事代、それに加えて応援に回る部員たちの仙台までのバス代(往復)までは、負担できそうなめどが立ちました。これも皆様の支援のお陰です。

 応援の部員たちは1回戦の試合に間に合うよう、7月29日(土)の深夜にバス3台で西高を出発し、試合直前に仙台に到着する予定です。2回戦以降の応援体制は未定ですが、西高サッカー部が今回の高校総体出場を機に「名門復活」を遂げるには、部員全員に「名門校のプライド」をとり戻してもらい、それを次の世代へ継承していってもらう必要があると考えております。

 部員全員で高校総体を戦わせるためには、更なる経費が必要となります。お仕事などの関係で、まだ協力いただけていないOBの皆様には、寄付の主旨をご理解いただき何卒ご協力いただけますようお願い申し上げます。また、すでにご協力いただいたOBの皆様には、「30年振りの高校総体出場」という慶事をご存じない同級生がいるかもしれませんので、各学年で連絡を取り合っていただき、OB会が寄付のお願いをしていることを伝えていただけたら幸いです。

振込先:埼玉りそな銀行 さいたま営業部 普通口座 3948725
口座名:浦和西高サッカー部OB会

*振込の際に、振込人名義の最後に「キフ」と入力してもらえると助かります。入力できない場合はお名前だけでも結構です。
*寄付額は、1口1,000円で3口以上でお願いします。
宮城高校総体のサッカー競技は2017年の7月29日(土)から始まりますので、7月28日(金)までに振り込んでいただけますよう、お願いします。

カテゴリー: ニュース | 【緊急】高校総体へ部員全員を参加させたいと思います。
OBの皆様へ寄付をお願いいたします は
コメントを受け付けていません

【速報】U-18リーグ、武南高Bに逆転勝利

2017年の高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグは、7月17日(月・祝日)に前期リーグ戦最終節となる第9節が行われた。2部Aリーグの西高(リーグ3位、勝ち点14)は、さいたま市のRHF駒場(旧駒場サッカー場サブグランド)で武南高B(リーグ4位、勝ち点12)と対戦し、3対2(0対1、3対1)で勝利した。

この結果、西高は2部Aリーグの前期を5勝2分け2敗の勝点17で、同勝点の越谷西高についで3位で終えた。なお、首位は8勝1分け0敗勝点25の浦和学院高だった。高校総体前の最後の公式戦となったこの試合は、高校サッカードットコムにマッチレポートが掲載されている。

U-18サッカーリーグ埼玉県リーグは、この第9節で前期の日程を終了し、一旦中断する。後期の第10節は、8月19日(土)から再開される。西高は、20日(日)にさいたま市の浦和南高グランドで、浦和東高Bと対戦する。試合開始時間は調整中なので、決まり次第、当HPでお知らせする。リーグ戦中断中に西高は高校総体を戦う。OB諸氏の熱い応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | 【速報】U-18リーグ、武南高Bに逆転勝利 はコメントを受け付けていません

南部支部リーグ、7月17日に南稜高Bと対戦(上尾高G)

西高Bチームが参戦している、埼玉県南部支部SS2Aリーグの試合が7月から再開されている。
西高B(リーグ1位)は、7月17日(土)の12時00分試合開始、南稜高B(リーグ5位)と上尾高グランドで対戦する。南部支部1部昇格を目指して戦う西高Bチームへ、OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | 南部支部リーグ、7月17日に南稜高Bと対戦(上尾高G) はコメントを受け付けていません