西高B、浦和学院高Bに勝利

西高Bチームが参戦している埼玉県南部支部SS2Aリーグの試合が、7月15日(土)に行われた。
西高Bチーム(リーグ1位、勝点12)は、浦和学院高グランドで10時00分試合開始、浦和学院高B(リーグ3位、勝点8)と対戦し3対1(0対1、3対0)で勝利した。西高Bチームは、これで4勝0敗3分けの勝ち点15となり、暫定ながら首位を守った。

カテゴリー: ニュース | 西高B、浦和学院高Bに勝利 はコメントを受け付けていません

高校総体、応援バスツアーの参加者募集!

【募集終了】

仙台市で開かれる高校総体の応援バスツアーを、保護者会と共催で実施することになりました。

ツアーは2つ予定されています。

一つ目は、1回戦の東北学院高戦を観戦するバスツアーです。試合前日の7月28日(金)深夜にさいたま新都心を出発し、試合当日29日(土)の早朝に宮城スタジアムに到着し、9時30分からの1回戦・東北学院高戦(宮城県)を観戦し、29日の夜にさいたま新都心に戻ってくるものです。

二つ目は、29日(土)の深夜にさいたま新都心を出発し、30日(日)の9時30分から2回戦・京都橘高(京都府)と帝京大可児高(岐阜県)の勝者との対戦を観て30日の夜にさいたま新都心に戻ってくるものです。二つ目については、1回戦に勝利した場合のみ開催されます。

バスは2台用意していますが、ツアー代金は参加者数により変動してしまうため、申し訳ありませんが現時点では未定です。
参加を希望されるOBには、決まりしだいお伝えします。1万円から2万円の間になると思われます。

参加を希望されるOBは、17日(月・祝日)の18時までに、保護者会の田中会長宛にメールでお申し込み下さい。

メールアドレスは、

ta****************@***il.com

です。参加希望日(28日出発か29日出発かを明記して下さい)、参加者名(参加する全員の氏名)、代表者の連絡先、をお書き下さい。

詳細は、
全国高校総合体育大会参加者バス乗車希望者受付のご案内
埼玉県立浦和西高等学校 サッカー部 全国高等学校総合体育大会 応援団 行程表
をご参照ください。

カテゴリー: ニュース, 運営者より | 高校総体、応援バスツアーの参加者募集! はコメントを受け付けていません

U-18リーグ県2部、17日に対武南高B戦(RHF駒場)

2017年の高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグが7月から再開された。
西高が所属する2部Aリーグは、7月17日(月・祝日)に前期リーグの最終節・第9節が行われる。西高(リーグ3位、勝ち点14)は、さいたま市のRHF駒場(旧駒場サッカー場サブグランド)で武南高B(リーグ4位、勝ち点12)と対戦する。

U-18リーグ1部復帰は、今年度の西高にとって全国大会の出場権を獲得することと同じくらい、大きな目標と言える。西高がU-18リーグ1部に復帰するためには、これ以上勝ち点は落とせない。また、本試合は高校総体前に行われる最後の公式戦であり、何よりも勝利が求められている。OB諸氏には熱い応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ県2部、17日に対武南高B戦(RHF駒場) はコメントを受け付けていません

南部支部リーグ、15日(土)に対浦和学院高B戦(浦和学院G)

西高Bチームが参戦している、埼玉県南部支部SS2Aリーグの試合が7月から再開されている。

西高B(リーグ1位)は、7月15日(土)の10時00分試合開始で、浦和学院高B(リーグ3位)と浦和学院高グランドで対戦する。南部支部1部昇格を目指して戦う西高Bチームへ、OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | 南部支部リーグ、15日(土)に対浦和学院高B戦(浦和学院G) はコメントを受け付けていません

【速報】西高B、浦和高Bと引き分ける

西高Bチームが参戦している埼玉県南部支部SS2Aリーグの試合が、7月9日(日)に行われた。

西高Bチームは、浦和学院高グランドで10時00分試合開始、浦和高Bと対戦し1対1(1対0、0対1)で引き分けた。西高Bチームは、これで3勝0敗3分けの勝ち点12となった。

南部支部SS2Aリーグの次の試合は、7月15日(土)に行われる。西高Bチームは、浦和学院高グランドで10時試合開始、浦和学院高Bと対戦する。南部支部1部昇格を目指して戦う西高Bチームへ、OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | 【速報】西高B、浦和高Bと引き分ける はコメントを受け付けていません

【速報】U-18リーグ、正智深谷高Bと引き分け

2017年の高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグは、7月8日(土)に第8節が行われ、再開された。2部Aリーグの西高(リーグ3位)は、9時30分試合開始で正智深谷高B(リーグ8位)と、深谷市の埼玉工大グランドで対戦し、1対1(1対1、0対0)で引き分けた。この結果、西高は4勝2分け2敗の勝点14で順位は3位のままだった。

試合は、前半17分に西高MFが正智深谷高Bのサイドを攻略しセンターリングを上げると、これに逆サイドの中盤の選手がゴール前に詰めドンピシャリのタイミングでヘディングし、西高が先制点を上げる。しかし給水タイムをはさんで前半30分、西高はゴール前の絶好の位置で正智深谷高にFKを与えてしまう。正智深谷高選手が蹴ったボールは、西高の壁に当たり西高GKの動きとは逆サイドにころがってゴールに入り、西高は同点に追いつかれる。前半は1対1のまま終了する。

後半は、西高と正智深谷高Bが互いにチャンスをつかむが追加点を上げることができず、試合は同点まま終わった。西高は、期末試験明けということもあり、45分ハーフの後半は選手の足がつるなど辛そうだった。それでも西高は後半の終了間際、正智深谷高Bをゴール前にくぎ付けにするほど攻めたが、どうしても追加点を上げることができなかった。

U-18サッカーリーグ埼玉県リーグは、7月16日(日)に前期最終節となる9節が開かれる。西高(リーグ3位)は、17日(月・祝日)の13時30分試合開始、さいたま市のRHF駒場(旧駒場サッカー場サブグランド)で武南高B(リーグ4位)と対戦する。OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | 【速報】U-18リーグ、正智深谷高Bと引き分け はコメントを受け付けていません

U-18リーグ県2部、8日に対正智深谷高B戦(埼玉工大G)

2017年の高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグが再開された。
西高が所属する2部Aリーグは、7月8日(土)に第8節が行われる。西高(リーグ3位、勝ち点13)は、9時30分試合開始で正智深谷高(同8位、勝ち点5)と、深谷市の埼玉工大グランド(深谷市普済寺1690)で対戦する。

U-18リーグ1部復帰は、今年度の西高にとって全国大会の出場権を獲得することと同じくらい、大きな目標と言える。西高がU-18リーグ1部に復帰するためには、これ以上勝ち点は落とせない。OB諸氏には熱い応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ県2部、8日に対正智深谷高B戦(埼玉工大G) はコメントを受け付けていません

南部支部リーグ、9日に対浦和高B戦(浦和学院高G)

西高Bチームが参戦している、埼玉県南部支部SS2Aリーグの試合が再開される。
西高Bチームは、7月9日(日)の12時00分試合開始で、浦和高B(リーグ5位、勝ち点4)と浦和学院高グランドで対戦する。
西高Bチームは、ここまで3勝0敗2分けの勝ち点11で、暫定ながら首位。南部支部1部昇格を目指して戦う西高Bチームへ、OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | 南部支部リーグ、9日に対浦和高B戦(浦和学院高G) はコメントを受け付けていません

西高B、FC Goisと引き分ける

西高Bチームが参戦している埼玉県南部支部SS2Aリーグの試合が、7月1日(土)に再開された。西高Bチームは、15時30分試合開始でFC Gois(リーグ2位、勝ち点9)と西高グランドで対戦し、1対1(1対1、0対0)で引き分けた。西高Bチームは、これで3勝0敗2分けの勝ち点11で、暫定ながら首位を守った。

試合は雨中戦とはならなかったが、第1試合まで雨が降っていたためグランド状態は最悪に近かった。そのため、西高はいつものボールをつなぐサッカーを諦め、相手ディフェンスラインの裏へボールを送り込もうとした。前半始まってすぐに、何度かチャンスをつかんだが、ゴールにつなげることができなかった。逸機を繰り返していた前半8分、今度は西高が攻められる。西高が裏へ送り込もうとしたボールが中途半端になったところをGoisに取られ、あっという間に先制点を決められてしまう。

その後ゲームは一進一退となるが、前半20分、今度は西高が同点に追いつく。後半に入ると、相手の運動量が落ちたこともあり、西高の守備が安定する。相手にチャンスを作らせないようになるが、攻撃面では何度もチャンスを得たにもかかわらずシュートを決めることができなかった。西高Bチームは、内容では優ったが勝ちきれなかったという典型的な試合をしてしまい、2位チームに勝ち点で差をつけるチャンスを逃してしまった。

南部支部SS2Aリーグの次の試合は、7月9日(日)に行われる。西高Bチームは、浦和学院高グランドで10時試合開始、浦和高Bと対戦する。南部支部1部昇格を目指して戦う西高Bチームへ、OB諸氏の応援をお願いする。

 

カテゴリー: ニュース | 西高B、FC Goisと引き分ける はコメントを受け付けていません

宮城高校総体へ向け、緊急の寄付をお願いします

浦和西高サッカー部OB各位

浦和西高サッカー部OB会長 池田明史

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、西高サッカー部OBの皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。この度、全国高校総合体育大会(インターハイ)の埼玉県予選において、我が西高サッカー部が準優勝し、30年ぶり2回目の出場権を勝ち取りました。この慶事は現役部員の努力はもちろんのこと、10年間にわたりチーム力向上のために尽力してくれたOBの市原雄心監督を始め、コーチ陣の指導と保護者の皆様の支援が身を結んだ結果であり、心よりお祝いするとともにOBとして誇らしく思っております。

OB会としましては、この快挙を称えるだけでなく、本大会での活躍を願い、強力に支援したいと考えております。そのために、OBの皆様にご寄付をお願いしたいと思います。現役部員が150人いますので、目標額は100万円以上に設定させてもらいました。多くの皆様からご支援が得られますことを期待しております。振込口座や方法は下記の通りです。

振込先:埼玉りそな銀行 さいたま営業部 普通口座 3948725

口座名:浦和西高サッカー部OB会

*振込の際には、振込人名義の最後に「キフ」と入力して下さい。入力できない場合はお名前だけでも結構です。

*寄付額は、1口1,000円で3口以上でお願いします。

宮城高校総体のサッカー競技は2017年の7月29日(土)から始まりますので、7月14日(金)までに振り込んでいただけますよう、お願いいたします。

なお、このOB会HPと同様の内容のお願いを、後日、ハガキでご自宅等へお送りします。ご協力のほど宜しくお願いします。

 

カテゴリー: ニュース | 宮城高校総体へ向け、緊急の寄付をお願いします はコメントを受け付けていません