U-18リーグ、越谷西高に勝利し、前期を3位で終える

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部は、7月14日(日)に第7節が行われた。2部Bリーグの西高は、10時から越谷西高グランドで、越谷西高と対戦し2対0で勝利した。この結果、西高は、リーグ前期を4勝1敗2分け勝ち点14で終え、8チーム中3位だった。首位は勝ち点17の成徳深谷高、2位は勝ち点16で聖望学園高。

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグは前期を終えたばかりだが、来週7月21日(日)から後期が始まる。西高も21日(日)に、2部リーグB第8節・対春日部東高戦に臨む。リーグ後期の第1戦となるこの試合は、春日部東高グランドで10時にキックオフされる。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ、越谷西高に勝利し、前期を3位で終える はコメントを受け付けていません

7月14日は、U-18リーグ越谷西高戦(越谷西高G)

西高は7月14日(日)、高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部第7節の試合に臨む。リーグ前期の最終戦となるこの試合は、越谷西高グランドで10時キックオフ、越谷西高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: 運営者より | 7月14日は、U-18リーグ越谷西高戦(越谷西高G) はコメントを受け付けていません

仲西先生からのメッセージ

仲西先生からメッセージがありましたのでお知らせいたします。
OBの皆様にも是非この場を活用いただいて、つながりを深めていただければと思います。

カテゴリー: 運営者より | 仲西先生からのメッセージ はコメントを受け付けていません

U-18リーグ、首位・成徳深谷高とは引き分け、3位のまま

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部は、6月29日(土)と30日(日)に第6節が戦われた。2部Bリーグの西高は、29日12時から西高グランドで、首位の成徳深谷高と対戦し2対2(前半0対1、後半2対1)で引き分けた。この結果、西高は、対戦成績を3勝1敗2分け勝ち点11とし、8チーム中3位と順位は変わらなかった。首位は勝ち点14の成徳深谷高、2位は勝ち点13で聖望学園高。

成徳深谷高との試合は気温30度近い厳しい気象条件のもとでの戦いとなった。前半開始早々に西高が失点し、前半は0対1。後半すぐに今度は西高がPKを獲得、これを冷静に決め同点とする。その後、後半35分に西高のミスから、成徳深谷高に決められ再びリードを許してしまう。敗色濃厚と思われた終了間際に、西高がサイドからいいボールを入れると、成徳深谷高が何とかクリアーする。そのクリアーボールを西高が拾い、目の覚めるようなミドルシュートを放ち、起死回生のゴールを決め引き分けに持ち込んだ。

リーグ前半戦最後の試合となる第7節(対越谷西高戦)は、7月14日(日)10時から越谷西高グランド行われる。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ、首位・成徳深谷高とは引き分け、3位のまま はコメントを受け付けていません

6月29日は、U-18リーグ成徳深谷高戦(西高G)

西高は6月29日(土)、高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部第6節の試合に臨む。12時キックオフ、西高グランドで成徳深谷高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いするしだいである

カテゴリー: 運営者より | 6月29日は、U-18リーグ成徳深谷高戦(西高G) はコメントを受け付けていません

29日(土)、浦和パルコで川淵三郎キャプテン講演会

OBの川上信夫氏から日本サッカー協会・川淵三郎キャプテンの講演会のご案内がありましたのでお知らせします。

6月29日(土)、浦和駅東口のパルコ10階にある浦和コミュニティーセンター多目的ホールで、日本サッカー協会最高顧問・川淵三郎氏の講演会「スポーツで豊かな浦和になるために〜Jリーグの理念の実現を市民に期待する〜」が開かれます。開演は18時30分。主催はJリーグの理念を実現する市民の会、共催は浦和駅周辺商店会青年部連合会。入場は無料ですが、先着400人で締め切る予定だそうです。講演を聞きたいという方はお早めに会場へお越し下さい、とのことです。

カテゴリー: 運営者より | 29日(土)、浦和パルコで川淵三郎キャプテン講演会 はコメントを受け付けていません

現役スケジュールを更新しました

6~7月の現役スケジュールを更新しました。
是非応援にお出掛けください!

カテゴリー: 運営者より | 現役スケジュールを更新しました はコメントを受け付けていません

西高女子、埼玉県女子サッカー大会は東京国際大学に敗れる

西高女子は6月16日(日)、東京国際大学坂戸グランドで第33回埼玉県女子サッカー大会に高校代表1位校として、一般の部2位の東京国際大学と対戦し、0対11で敗れ関東大会代表を賭けた決定戦へ進むことはできなかった。23日(日)の決定戦は、東京国際大学と大東文化大学という関東女子大学サッカーリーグ1部校同士の対決となった。

【後記】23日(日)に行われた代表決定戦は、東京国際大学が大東文化大学を4対2で下し、第35回全日本女子サッカー選手権大会(皇后杯)関東地区予選大会の出場権を獲得した。

カテゴリー: ニュース(女子) | 西高女子、埼玉県女子サッカー大会は東京国際大学に敗れる はコメントを受け付けていません

16日、西高女子は高校代表として、埼玉県女子サッカー大会に出場

西高女子は6月16日(日)、第33回埼玉県女子サッカー大会に高校代表1位校として参加する。東京国際大学坂戸グランドで16時キックオフ、一般の部2位の東京国際大学と対戦する。これに勝つと、関東大会の代表を賭けた決定戦へ進む。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース(女子) | 16日、西高女子は高校代表として、埼玉県女子サッカー大会に出場 はコメントを受け付けていません

インターハイ予選、狭山ヶ丘高に敗れる

6月8日(土)12時30分キックオフ、大宮東高グランドで行われたインターハイ埼玉県予選1回戦で、西高は狭山ケ丘高に0対2(前半0対1、後半0対1)で敗れた。

試合は、両軍ほぼ互角の展開から、前半20分過ぎに、狭山ヶ丘高の左サイドからのセンターリングに、西高DFも競り合っていたが一瞬早く相手FWに飛び込まれ、西高が1点を失う。後半、西高も攻勢に出るが、不用意なパスをカットされ狭山ヶ丘高の逆襲を食らい、西高GKがそれを阻止しようとして退場になってしまう。その後、西高がミスから失点し、0対2で試合は終了した。
今後、西高には、インターハイ予選終了後の29日(土)から再開されるU-18埼玉県2部リーグで1位となり、来年度の1部昇格を目指して練習に精進してもらいたい。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

U-18埼玉県2部Bリーグは、6月29日(土)12時キックオフ、西高グランドでBリーグ首位の成徳深谷高と対戦する。

カテゴリー: ニュース | インターハイ予選、狭山ヶ丘高に敗れる はコメントを受け付けていません