本日9月23日(月・祝日)、第13回浦和4校サッカー部OB交流会がレッズランドで開催された。秋空の下、浦和高校、市立浦和高校、浦和南高校、西高のOBたちが、熱戦を繰り広げた。西高は延べ28人の参加と、昨年よりも参加者が増え、メンバーを重複させずに40代、50代チームを編成することができた。さらに、各校の60歳以上のOBと浦和一女チームとのエキジビジョンマッチにも、西高からは遠山茂OB会長をはじめ4人のOBが出場した。
交流戦は、49歳以下チームが浦和南高校を攻めたてながら得点を奪えず1回戦でPK負け。50歳以上チームは、49歳以下とは逆に南高の猛攻に耐えていたがコーナーキックから得点を奪われ0対1で敗れ、両チームとも3位決定戦に廻った。3位決定戦は、49歳以下が市立浦和高校から得点を挙げ1対0で、50歳以上は浦和高校ゴールを何度も襲ったが最後までゴールを割れず0対0の引き分けで、両チームとも3位だった。昨年の両チームとも4位という、過去最低の成績からは幾分だが名誉回復した。来年はさらに多数のOBが参加してくれることを願うしだいだ。なお、49歳以下は浦和高校が、50歳以上は浦和南高校が優勝した。
交流戦後、レッズランドのクラブハウス内で懇親会が行われた。30代の若手OBも含め多数のOBが参加し、西高の先輩・後輩のみならず各校のOBとの交流に華が咲いた。