第36回浦和カップ高校サッカーフェスティバルは、2016年4月2日(土)と3日(日)に、予選リーグが行われた。
Cグループに入った西高は、2日(土)の9時30分から古河第一高(茨城県)と対戦し2対2で引き分け、17時からは新潟西高(新潟県)と対戦し8対1と大勝した。大会2日目の3日(日)は12時から伊勢崎商業高(群馬県)と対戦し0対6と大敗した。会場は全て、さいたま市の堀崎公園グランドだった。この結果、西高は1勝1敗1分けの勝ち点4であったが、得失点差でCグループの2位となった。
西高は明日4日(月)からは、各組の2位と順位リーグを戦うことになった。会場は、さいたま市のRHF駒場(旧駒場サッカー場サブグランド)で、14時30分から前橋商業高(群馬県)と17時30分からは旭川実業高(北海道)と対戦する。OB諸氏の応援をお願いする。
西高は2日に新潟西高に大勝したこともあり、3日は伊勢崎商業高に勝てば1位でリーグを勝ち上がれる可能性があったが、伊勢崎商業高のキックアンドラッシュ戦法に見事にやられ大敗を喫してしまった。相手快速FWを止められず次々に失点した西高だが、明日からの順位リーグでは、本日の手ひどい負け方を反省し、試合中に相手の戦術や相手選手の特徴へすぐさま対応していく応用力が求められる。そして、戦法や戦術をうんぬんする前に、本日とは違った、戦う姿勢を見せる必要がある。