U-18リーグ、対浦和高戦に勝利し4位に浮上

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部A第5節が、2014年5月17日(土)の16時から西高グランドで行われた。西高は浦和高と対戦し3対2(前半0対2、後半3対0)で勝利した。前半浦和高に2点とられた西高は、ハーフタイムで市原監督に喝を入れられ、後半開始から浦和高を攻めたてた。後半5分にゴール前の混戦から1点を返すと20分に鮮やかなヘディングシュートで同点とし、30分に3点目を決め逆転した。その後も浦和高を攻めたてた西高だが、シュートが2度バーを叩くなどして4点目は奪えず試合終了となった。西高はこの勝利で成績を、3勝1分け2敗の勝ち点10とし順位を4位に上げた。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ、対浦和高戦に勝利し4位に浮上 はコメントを受け付けていません

西高女子、関東大会1回戦は日本航空高(山梨)と

第3回関東高等学校女子サッカー大会の組合せが決まった。関東大会の3位までにインターハイの出場権が与えられる。西高女子は、5月31日(土)13時キックオフで、前回大会3位の日本航空高(山梨県代表)と、横須賀市の横須賀リーフスタジアムで1回戦を戦うことになった。1回戦に勝利した場合は、翌6月1日(日)の13時キックオフ、前日と同じリーフスタジアムで常磐大学高(茨城県代表)と湘南学院高(神奈川県代表)の勝者と、インターハイ出場権をかけて準決勝を戦う。
トーナメント表は、こちらをご覧下さい。

カテゴリー: ニュース(女子) | 西高女子、関東大会1回戦は日本航空高(山梨)と はコメントを受け付けていません

17日(土)は、U-18リーグ浦和高戦(西高G)

西高(リーグ6位)は5月17日(土)の16時から、高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部A第5節の試合に臨む。西高グランドで浦和高(リーグ8位)と対戦する。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | 17日(土)は、U-18リーグ浦和高戦(西高G) はコメントを受け付けていません

現役スケジュールを更新しました

6月はインターハイ予選が始まります。日程が決まり次第更新いたします。

カテゴリー: 運営者より | 現役スケジュールを更新しました はコメントを受け付けていません

西高女子、学校総体を連覇

2014年5月11日(日)、さいたま市の駒場スタジアムで平成26年度学校総合体育大会決勝が行われた。西高女子は久喜高(教頭は西高サッカー部OBの林昭雄氏)と対戦し、3対3(前半2対2、後半1対1、延長前半0対0、延長後半0対0)の同点から、PK戦を4対3で制し連覇を達成した。試合は、開始すぐに久喜高に得点を許した西高女子が、カウンターからいったんは同点にするも、自分たちのミスからオウンゴールを献上し再度リードを許してしまう。これを西高女子が素晴らしいミドルシュートを決めて追いつき、前半を2対2で終わらせた。しかし後半も、西高女子が久喜高の先行を許すという苦しい展開となった。試合終了がちかづく中、残り2分となったところで西高女子がCKから起死回生の同点弾を決め、勝負を振り出しに戻した。3度先行されたのを追いついた西高女子は、PK戦で先行の久喜高が1人はずしたのに対し、4人全員が決めた。最後はGKが相手キックを手ではじき出して、西高女子の2年連続2回目の優勝が決まった。優勝した西高女子は、インターハイ予選(女子サッカーは2012年から正式種目に採用されている)を兼ねて行われる関東大会へ出場する。大会は5月31日(土)から神奈川県横須賀市で開かれる。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース(女子) | 西高女子、学校総体を連覇 はコメントを受け付けていません

U-18リーグ、東農大三高に勝つ

2014年5月11日(日)、伊奈町の伊奈学園総合高グランドでU-18埼玉県リーグが行われた。2部Aに属する西高は、東農大三高と対戦し1対0で勝ち、成績を2勝2敗1分の五分に星を戻し、勝ち点7で順位を1つ上げ6位となった。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ、東農大三高に勝つ はコメントを受け付けていません

U-16、入替え戦に敗れ1部昇格ならず

2014年5月10日(土)、越生町の武蔵越生高グランドでU-16埼玉県リーグの1部入替え戦が行われた。前年度のU-16埼玉県2部リーグで総合2位となり入替え戦の出場権を得た西高が、前年度1部9位の武蔵越生高に挑んだが、1対5(前半1対2、後半0対3)で敗れ1部昇格はならなかった。前半5分、FKから西高がさい先よく得点を上げたが、わずか2分後に相手CKから同点とされてしまうと、前半30分に追加点を入れられ西高は前半を1対2で終える。前半はほぼ互角の戦いだったが、後半、同点を狙い前がかりとなる西高に対し、武蔵越生高がカウンターを決め1対3と点差を広げると、西高のミスも出て、結果として1対5の大差となってしまった。1年生同士の戦いに敗れた西高ではあるが、今年度のU-16リーグ2部で2位以内に入って、来年、ふたたび1部入りをかけてチャレンジしてほしいものである。

カテゴリー: ニュース | U-16、入替え戦に敗れ1部昇格ならず はコメントを受け付けていません

西高女子、学校総合体育大会で2年連続して決勝進出!

2014年5月5日(月、祝日)、本庄第一高グランドで行われた平成26年度学校総合体育大会準決勝で、西高女子は川口総合高に3対1で勝利し、2年連続で決勝戦へ進出した。決勝戦は、5月11日(日)11時30分キックオフ、駒場スタジアムで連覇をかけ新人戦3位の久喜高と対戦する。勝者がインターハイ予選(女子サッカーは2012年から正式種目に採用されている)を兼ねた関東大会への出場権を得る。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース(女子) | 西高女子、学校総合体育大会で2年連続して決勝進出! はコメントを受け付けていません

U-18埼玉県2部リーグ、対南稜戦は引き分け

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部A第3節が、2014年5月5日(月・祝日)12時から越谷西高グランドで行われた。西高は南稜高と対戦し1対1(前半0対0、後半1対1)で引き分けた。前半は両チームとも得点を奪えず0対0、後半、西高がFKに詰めた選手がきれいに合わせ得点を上げたが、その後、南稜高にPKを与え同点にされると勝ち越し点を奪えず試合終了となった。この結果、西高は1勝2敗1分け(西高は1節分試合消化が他校よりも早い)、勝ち点4の7位となった。

カテゴリー: ニュース | U-18埼玉県2部リーグ、対南稜戦は引き分け はコメントを受け付けていません

【訃報】武田量三郎さん逝去

武田量三郎さん(昭和37年卒)が2014年4月16日に急逝されました。享年70歳。謹んでご冥福をお祈りします。

カテゴリー: ニュース | 【訃報】武田量三郎さん逝去 はコメントを受け付けていません