【西高女子】女子高校選手権予選は9月5日の3回戦から登場

 令和3年度埼玉県高校女子サッカー選手権大会は、2021年8月27日(金)から9月20日(月・祝日)の日程で、トーナメント形式で行われる。この大会の1位と2位校は、全国女子高校選手権の予選となる関東高校女子サッカー選手権に出場し、3位と4位校は関東高校女子サッカー秋季大会に出場する。

春の学校総合体育大会で3位に入った西高女子はシードされ、9月5日(日)の3回戦から出場する。3回戦に勝利すると、準々決勝は昨年のこの大会の優勝校・本庄第一高と、準決勝では今春の学校総合体育大会準優勝校の花咲徳栄高と、対戦するだろうことが予想される組み合わせとなった。西高女子にはこの厳しい組み合わせを勝ち抜き、何としても女子高校選手権の関東予選に出場してもらいたいものである。

 埼玉県高校女子サッカー選手権大会は例年、予選リーグ、決勝トーナメントを行い、勝ち残った4チームで全国女子高校選手権の関東予選出場校を決める、決勝リーグを行ってきたが、新型コロナウィルスの感染拡大を防止するため、昨年はトーナメント形式かつ無観客で行われた。今年も昨年同様の形式で行われるため、試合時間や試合会場は公表されないことになった。なお選手権大会の詳しい組み合わせは、こちらをご覧ください。

カテゴリー: ニュース(女子) | 【西高女子】女子高校選手権予選は9月5日の3回戦から登場 はコメントを受け付けていません

【U-18リーグ】レッズユースⅡと浦和東高に連敗!

  U-18サッカーリーグ県リーグは、新型コロナウィルス感染拡大への「まん延防止等重点措置」の適用が延長された5月12日(水)から中止されていたが、2021年6月26日(土)から再開された。

 2部Bリーグで戦う西高トップチームは、再開直後は大宮南高に1対0と勝利したが、7月3日(土)に行われた第6節では、レッズユースⅡと対戦し0対3(0対0、0対3)で敗れた。本日7月10日(土)は第9節が行われ、浦和東高と対戦しこの試合も0対3(0対0、0対3)と連敗を喫した。西高は7戦を消化し、4勝1分け2敗の勝点13で足踏みをした。各チームの試合消化数が異なるため暫定ではあるが、現時点で西高は2位。2部Bリーグの順位表はここからご覧下さい。

カテゴリー: ニュース | 【U-18リーグ】レッズユースⅡと浦和東高に連敗! はコメントを受け付けていません

【U-18リーグ】リーグ再開。トップ、セカンドチームとも勝利

 2021年6月26日(土)、高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグが再開し、第8節が行われた。2部Bリーグで戦う西高トップチームは、大宮南高と対戦し1対0(0対0、1対0)で勝利した。南部支部1部で戦うセカンドチームは、本日27日(日)に第6節が行われ国際学院高Ⅱと対戦し、こちらも1対0(0対0、1対0)で勝利した。トップチームは5戦を消化し、4勝1分け勝点13で暫定ではあるが1位、セカンドも3戦3勝の勝点9で、暫定1位となった。トップチームの星取表は、こちらからセカンドの星取表はここからご覧下さい。

 U-18サッカーリーグ県リーグは、新型コロナウィルス感染拡大への「まん延防止等重点措置」の適用が延長された5月12日(水)から中止されていた。

カテゴリー: ニュース | 【U-18リーグ】リーグ再開。トップ、セカンドチームとも勝利 はコメントを受け付けていません

【速報】総体予選、準々決勝で正智深谷高に惜敗

 2021年度高校総体サッカー大会埼玉県予選が6月6日(日)から始まった。

 今予選シードされた西高は、2回戦からの登場となり聖望学園高に勝利し、続く3回戦では細田学園高に勝利し、ベスト8に進んだ。本日19日(土)の準々決勝で、西高(県リーグ2部B)は正智深谷高(県リーグ1部)と対戦し0対1(0対0、0対1)で惜しくも敗れ、関東大会県予選に続きベスト4に入ることはできなかった。

 試合(40分ハーフ)は後半34分、西高左サイドで正智深谷高にCKを取られそこからヘディングシュートを決められ、これが決勝点となった。それまでの西高は、何度CKを取られようともGKやDFが跳ね返してきただけに、正智深谷高の少しふわっとしたボールに西高選手が競りに行くのが遅れたのが悔やまれる。ただ試合全体を振り返ると、常に正智深谷高に主導権を握られ、西高にとっては守りに回る時間が長い苦しい一戦だった。西高もブロックを敷いた守備からカウンター攻撃を狙ったのだがパスの精度が低く、準々決勝までの2戦で県リーグ所属校を相手に無失点を続けてきた正智深谷高の堅いDF陣に阻まれてしまった。秋の高校選手権県予選までには、カウンター攻撃の精度を上げて、県リーグ1部上位校の壁を突き破ってもらいたいものである。

 関東大会予選に続き、今予選も新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、無観客で実施されている。このため試合会場や試合開始時間は公表されていない。高校総体埼玉県予選の組み合わせと勝ち上がりは、こちらをご覧ください。

カテゴリー: ニュース | 【速報】総体予選、準々決勝で正智深谷高に惜敗 はコメントを受け付けていません

【速報】総体予選、細田学園高に勝利しベスト8へ

 2021年度高校総体サッカー大会埼玉県予選が6月6日(日)から始まった。

 西高は、関東大会県予選でベスト4に入ったことで今回はシードされ、昨日12日(土)の2回戦から登場した。本日13日(日)の3回戦で、西高(県リーグ2部B)は細田学園高(県リーグ2部A)と対戦し、4対1(2対1、2対0)で勝利し準々決勝へ進んだ。19日(土)の準々決勝では、関東大会県予選で西高同様ベスト4へ進んだシード校の正智深谷高(県リーグ1部)と対戦する。

 なお、応援に行きたいというOBも多数いると思いますが、残念なことに今大会も新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、無観客で実施されています。このため試合会場や試合開始時間は公表されていません。高校総体埼玉県予選の組み合わせは、こちらをご覧ください。

カテゴリー: ニュース | 【速報】総体予選、細田学園高に勝利しベスト8へ はコメントを受け付けていません

【速報】総体予選、聖望学園高に勝利し3回戦へ

 令和3年度高校総体サッカー大会埼玉県予選が6月6日(日)から始まった。

 西高は、関東大会県予選でベスト4に入ったことで今回はシードされ、本日12日(土)の2回戦から登場した。西高(県リーグ2部B)は聖望学園高(県リーグ1部)と対戦し、2対0(1対0、1対0)で勝利し3回戦へ進んだ。明日13日(日)に行われる3回戦では、細田学園高(県リーグ2部A)と対戦する。

 なお、応援に行きたいというOBも多数いると思いますが、残念なことに今大会も新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、無観客で実施されています。このため試合会場や試合開始時間は公表されていません。高校総体埼玉県予選の組み合わせは、こちらをご覧ください。

カテゴリー: ニュース | 【速報】総体予選、聖望学園高に勝利し3回戦へ はコメントを受け付けていません

高校総体県予選は、12日に聖望学園高と対戦

 令和3年度高校総体サッカー大会埼玉県予選が6月6日(日)から始まる。

 西高は、関東大会県予選でベスト4に入ったことで今回はシードされ、12日(土)の2回戦で聖望学園高と対戦する。応援に行きたいというOBも多数いると思うが、残念なことに今大会も新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、無観客で実施される。このため試合会場や試合開始時間は公表されていない。

 なお高校総体埼玉県予選の組み合わせは、こちらをご覧ください。

カテゴリー: ニュース | 高校総体県予選は、12日に聖望学園高と対戦 はコメントを受け付けていません

久しぶりの授業

皆様、本日は西麗会総会と記念授業に参加してきました。
大熊会長並びに利根川校長先生にもご挨拶できました。
吉住知文先生の記念授業「考える地理」、非常に興味深く拝聴しました。やはり地理もこのタイトルにあるように現実の世界の様々な問題を地理という角度から考察する面白さをお教えいただきました。
また、事務連絡の一部でサッカー部OB会長として、人工芝化の件簡単に紹介する機会をいただき、西麗会会員の皆様にもご協力のほどお願いしてまいりました。
さらに初代女子マネの小田郁子さんも来ていました。小田さんはスペインに長く在住し、かつてトヨタカップの際にクライフ率いるバルサの関係者の一員としても来日しました。
今でも、スポニチに記事投稿がおありのようです。
このようなコロナ禍、本日無事西麗会総会が開催されたことうれしく思います。
本日はありがとうございました。

総会から

カテゴリー: 会長ブログ | 久しぶりの授業 はコメントを受け付けていません

男子と女子の、関東大会県予選の戦いぶりが分析されています

西高男子と女子の、2021年関東大会県予選の戦いぶりが、埼玉県高校体育連盟サッカー専門部HP埼玉サッカー通信に掲載されています。男子は、野木悟志技術委員が準決勝を戦った4校を詳細に分析し、女子は、石黒登記者が松山女子高との3位決定戦をレポートしてくれています。

 また他のサッカーネットメディアでも、「ゲキサカ」に珍田選手山本主将のインタビューが、「高校サッカードットコム」には武南高との準決勝の観戦記事が掲載されています。それぞれリンクから記事をお読み下さい。

カテゴリー: ニュース, ニュース(女子) | 男子と女子の、関東大会県予選の戦いぶりが分析されています はコメントを受け付けていません

【西高女子】関東大会予選は3位、松山女子高に快勝

 2021年度の学校総合体育大会高校サッカー女子の部は、本日5月15日(土)、決勝戦と3位決定戦が行われた。準決勝で南稜高に敗れた西高女子は、松山女子高と3位決定戦を戦い3対0(2対0、1対0)で勝利した。南稜高と花咲徳栄高の対戦となった決勝戦は、1対1(0対0、1対1、延長0対0)の引分けからPK戦(4対3)で、南稜高が初優勝を飾り関東大会への切符をつかんだ。今大会は、新型コロナウィルス感染拡大を予防するため無観客で行われ、会場、試合開始時間等は全て非公開とされていた。

 なお埼玉県予選の組み合わせと勝ち上がりは、こちらをご覧ください。

カテゴリー: ニュース(女子) | 【西高女子】関東大会予選は3位、松山女子高に快勝 はコメントを受け付けていません