昨夜は自宅でTV観戦。先ずは準決勝進出おめでとう。と、言いたいところだが近年、躍進著しいベトナム相手だが、ちょっと内容が淋しい気がする。
何しろ、失点こそしていないが、自ら招く大ピンチ、GK権田もどうも不安定な感じ。相手FWにハーフェイライン付近からドリブルで持ち込まれてシュートされるとか・・・。特に前線のアタッカー陣が、個人で突破するのか、コンビネーションで突破するのか、どうも相互理解がないような? 相手の5BKに対してライン際で縦に抜けない(抜かない?)、あれじゃあ中が詰まってフィニッシュに持ち込めないよ。
選手個々について勝手な意見を述べさせていただくと、先ずトップの北川、まだまだ代表には力不足の感が否めず。セカンドライン、右の堂安、去年あたりの本田になってきてないかい、なんか動きが重い。真ん中の南野、昨日も決めきれず。今大会いまいち左の原口、すっかり守りの人に、スピードを生かした縦への走り込みドリブルは見られず。
これじゃあ、点取れなくて当然といったところか?? 日本代表、アジア用とヨーロッパ・南米用の2種類作った方がいいのかも???
関連リンク
カテゴリー
カレンダー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- 2021年のOB会費の振込みをお願いします。 に 長嶋佑樹 より
- OB会費 に 宮崎政之 より
- OBからのメッセージ に 工藤(木内)志保 より
- OBからのメッセージ に 上園竜之介 より
- OBからのメッセージ に 黒須 より