U-18サッカーリーグが22日から再開

8月22日から、高円宮杯U-18サッカーリーグが再開されます。
西高(リーグ2位)は22日(土)の10時から、大宮東高グランドで埼玉県リーグ2部Bの第10節、対大宮東高(リーグ6位)戦に臨みます。OB諸氏の応援をお願いするしだいです。

カテゴリー: ニュース | U-18サッカーリーグが22日から再開 はコメントを受け付けていません

夏休みのスケジュールを登録しました

夏休みのスケジュールはこちらをご覧ください。

カテゴリー: ニュース, 運営者より | 夏休みのスケジュールを登録しました はコメントを受け付けていません

U-18リーグ、狭山ケ丘高に勝利し前半戦は2位

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ第9節が、7月19日(日)と20日(月・祝日)に行われた。
2部Bリーグの西高(3位)は、19日の12時から新座市の西武台高グランドで狭山ケ丘高(9位)と対戦し、1対0(0対0、1対0)で勝利した。
この結果、西高は6勝1敗2分け勝ち点20で、勝ち点17の川口北高を抜いて2位となった。なお首位は9戦全勝勝ち点27の武南高B。
高円宮杯U-18サッカーリーグは、この第9節で前半戦を終えた。後半戦は8月22日(土)から再開される。第10節、西高は8月22日の10時試合開始、大宮東高グランドで大宮東高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ、狭山ケ丘高に勝利し前半戦は2位 はコメントを受け付けていません

U-18リーグ、越谷西高に勝利し3位

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ第8節が、7月11日(土)に行われた。

2部Bリーグの西高(3位)は、12時から越谷市の越谷高グランドで越谷西高(8位)と対戦し、3対1(1対1、2対0)で勝利した。この結果、西高は5勝1敗2分け勝ち点17。勝ち点で川口北高と並んだが、得失点差が川口北高の+12点に対し西高は+11点で、順位は10チーム中3位のままだった。なお首位は8戦全勝の武南高B。

期末試験明けの西高は試合勘がにぶっていたのか、後半、勝ち越し点を上げた後に何度もチャンスを作るが、相手GKの好プレーやDFの粘りの前に3点目を上げられなかった。残り時間5分となったところで、西高FWが相手左サイドを突破し折り返し、それを中央で合わせてやっと3点目を上げ試合を決めた。

次の第9節は、7月19日(日)の12時試合開始、新座市の西武台高グランドで狭山ケ丘高(9位)と対戦する。OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ、越谷西高に勝利し3位 はコメントを受け付けていません

U-18リーグ、首位攻防戦は武南高Bに逆転負け

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ第7節が、6月27日(土)に行われた。

2部Bリーグの西高(2位)は、12時からふじみ野市のふじみ野高グランドでBリーグを6戦全勝で快走する武南高B(1位)と対戦し、2対3(1対0、1対3)で逆転負けを喫した。この結果、西高は4勝1敗2分け勝ち点14で10チーム中3位に順位を下げた。首位は7戦全勝の武南高B。

試合は互角の展開から、前半25分に西高が先制した。1対0のまま前半が終了し、後半も一進一退の攻防が続く中、10分に西高がCKからヘディングシュートを決め2対0と突き放す。2点差にした西高は選手交代をするが、チームが上手く機能しなくなった。14分にCKから1点返されると30分間に3失点し、まさかの逆転負けとなってしまった。失点してからの西高は、ボールへの寄せの速さと運動量で武南高Bに劣り、中盤でボールをつなげなくなってしまった。西高には多いに反省が求められる試合となった。

第8節は7月11日(土)の12時試合開始、越谷市の越ヶ谷高グランドで越谷西高(8位)と対戦する。OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ、首位攻防戦は武南高Bに逆転負け はコメントを受け付けていません

西高OB・山口豊監督率いる西武文理高が総体初出場

平成27年度全国高校総体サッカー大会埼玉県予選は、6月20日(土)に準決勝が埼玉スタジアム第2グランドで行われた。

第一試合で、西高OBの山口豊監督(昭和56年卒)が率いる西武文理高が昌平高を2対1(1対0、1対1)で破り、総体初出場を決めた。第2試合は、西武台高が浦和東高を3対1(1対0、2対1)で破り、2年連続7回目の出場となった、決勝戦は21日(日)に行われ、西武台高が西武文理高を4対0(2対0、2対0)で下し優勝した。

カテゴリー: ニュース | 西高OB・山口豊監督率いる西武文理高が総体初出場 はコメントを受け付けていません

U-18リーグ第6節、川越南高に勝ち2位浮上

試合日が調整中だった高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ第6節が、6月21日(日)に行われた。

試合消化が遅れていた2部Bの西高(4位)は、10時から西高グランドで川越南高(3位)と対戦し、2対0で勝利した。この結果、西高は4勝2分け勝ち点14で10チーム中2位に順位を上げた。

第7節は、ふじみ野高グランドで6月27日(土)の12時試合開始。2部Bリーグを6戦全勝で快走する武南高Bとの首位攻防戦になる。OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ第6節、川越南高に勝ち2位浮上 はコメントを受け付けていません

インターハイ予選、浦和東高に敗れる

平成27年度全国高校総体サッカー大会埼玉県予選は、6月13日(土)に3回戦が行われた。西高は、10時30分から深谷市の埼玉工業大グランドで浦和東高と対戦し、0対2(0対2、0対0)で敗れベスト16で終わった。

試合は浦和東高のキック&ラッシュ戦法に西高が押し込まれる展開になった。気温が30度を超え給水タイムが取られた後に、試合が動いた。前半25分、東高のボランチが西高右サイドの裏へバックスピンをかけてスルーパスを出した。このボールを、東高選手がエンドラインギリギリのところから折り返し、右サイドの選手がさらにゴール前に折り返したボールを、真ん中で待ち構えていた東高選手に難なく決められ、西高が先制を許した。さらに前半35分、西高は追加点を許し、前半を0対2で終えた。

前半の西高は、なぜか受け身に廻り消極的なプレーでシュート0本に終った。後半に入り2点差を追いつかないといけない西高は、前週のような積極性が戻り、それと同時にボール支配率も上がり、決定的チャンスを3回作った。最初のチャンスは、ヘディングシュートを東高GKにファインセーブで阻まれた。次の2回は、西高FWが東高GKをかわしてシュートするもゴール前でDFにクリアーされてしまった。最初の決定機にヘディングシュートが決まっていたら、もっと違った試合展開になったと思われるが、得点をあげられないまま試合終了のホイッスルが鳴り、西高はベスト16で敗れ去った。

カテゴリー: ニュース | インターハイ予選、浦和東高に敗れる はコメントを受け付けていません

インターハイ予選、浦和南高に快勝し3回戦へ

平成27年度全国高校総体サッカー大会埼玉県予選が6月6日(土)から始まった。

6日に正智深谷高を破った西高は、7日(日)の10時30分から深谷市の埼玉工業大グランドで浦和南高と対戦し、2対0(1対0、1対0)で勝利し3回戦へ駒を進めた。

試合は、前半から浦和南高のキック&ラッシュ戦法に西高が押し込まれる展開になった。しかし前半15分、西高がペナルティーエリア内で基点を作りシュートのこぼれ球を押し込んで先制し、前半を1対0で終えた。

後半に入っても、ボール支配率では南高が上回るも、西高もディフェンス陣ががんばり決定的なチャンスを作らせず、西高リードのまま時計の針が進んだ。

こう着した状態が続いた試合は、後半30分、西高が得点を上げようと攻め込んで来た南高のボールを奪いショートカウンターから、最後は西高FWが相手GKをかわしてシュートを決め2対0とし、勝利を確実にした。

3回戦は、来週6月13日(土)の10時30分から深谷市の埼玉工業大グランドで浦和東高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | インターハイ予選、浦和南高に快勝し3回戦へ はコメントを受け付けていません

インターハイ予選、正智深谷高を振り切り2回戦へ

平成27年度全国高校総体サッカー大会埼玉県予選が本日6月6日(土)から始まった。

西高は、6日の10時30分から深谷市の埼玉工業大グランドで正智深谷高と対戦し、3対2(2対0、1対2)で勝利し2回戦へ駒を進めた。

試合は、前半13分に西高が先制点を上げて始まった。その後、西高がボール支配率でも上回り、23分に追加点を上げ前半を終えた。

後半に入ると正智深谷高が大型CFを入れるなど攻撃のてこ入れをし、7分、12分と得点を重ね同点に追いついた。

その後は、正智深谷高に攻め込まれるも西高がしぶとく守るという展開が続いた。試合がこう着状態のなった後半35分、西高の交代選手が放ったミドルシュートを正智深谷高GKがはじいたところに西高FWが詰め決勝点を奪った。

2回戦は、明日6月7日(日)の10時30分から深谷市の埼玉工業大グランドで浦和南高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いする。

カテゴリー: ニュース | インターハイ予選、正智深谷高を振り切り2回戦へ はコメントを受け付けていません