【速報】新人戦は3回戦でPK戦負け

平成25年度新人大会南部支部予選は 、本日1月18日(土)に3回戦が行われた。西高は10時から大宮南高グランドで大宮南高と対戦し、3対3(前半1対2、後半2対1)の同点から延長戦となったが、ここで勝負を決めることができず、最後はPK戦になり3対4で敗れた。

前半開始10分、ゴール前20メートルの絶好の位置で蹴ったフリーキックが、大宮南選手が作る壁に当たりGKの逆をつき、西高が幸運な先制点をあげる。が、その5分後に相手コーナーキックをニアポスト側で大宮南に触られ、ファーポスト側へ流れたボールを押し込まれて同点とされる。さらに前半30分、大きく蹴りこまれたボールの処理に西高のディフェンス陣がもたつく間に、大宮南の選手に抜け出されてゴール右隅にシュートを流し込まれ、1対2と逆転され前半を終えた。先制したのは西高だったが、キックアンドラッシュで攻め込む大宮南が何度もチャンスを作った前半戦だった。後半も大宮南ペースは変わらず、後半5分、西高はゴールを決められ1対3と離されるが、選手交代をしたことなどで、ここから逆に西高のパスがつながり始める。何度かフリーキックやコーナーキックで相手ゴールに迫った後、後半30分にフリーキックからヘディングシュートを決め、西高が1点差に迫る。大宮南の選手の足が止まり西高が攻め続け、残り5分となったところでコーナーキックから1点奪い、西高が3対3の同点にする。その後、前後半10分ずつの延長戦に突入したが、両チームとも得点できず勝負はPK戦にもつれ込んだ。PK戦は西高が2人はずしたのに対し、大宮南の5人目の選手が決め、西高は3対4で敗れた。

カテゴリー: ニュース | 【速報】新人戦は3回戦でPK戦負け はコメントを受け付けていません

西高女子も、新人戦白星スタート

女子の平成25年度埼玉県新人大会も、2014 年1月12日(日)から始まった。西高女子は、予選リーグC組にシードされ、熊谷さくらグランドで10時から本庄高と対戦し、4対0(前半3対0、後半1対0)で勝利した。次は25日(土)に、和光国際高グランドで11時から、狭山ヶ丘高と対戦する。

カテゴリー: ニュース(女子) | 西高女子も、新人戦白星スタート はコメントを受け付けていません

【速報】新人戦2回戦は開智高に4対0で勝利

平成25年度新人大会南部支部予選が、2014 年1月11日(土)から始まった。西高は本日12日(日)の2回戦から登場し、開智高に4対0(前半4対0、後半0対0)で勝利した。3回戦は18日(土)の10時から大宮南高グランドで大宮南高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | 【速報】新人戦2回戦は開智高に4対0で勝利 はコメントを受け付けていません

初蹴りに200人以上が参加

1月3日(木)8時30分から西高グランドで初蹴りが行われた。参集したOBは、最年長の武田量三郎先輩(昭和37年卒業)から、現役を引退したばかりの高校3年生まで、年の差は今年も50歳以上となった。OB82人、現役サッカー部員74人に、女子サッカー部員25人、女子サッカー部OG20人を加え総勢200人以上が、遠山茂OB会長を先頭に今年最初の試合をした。試合の合間には、現役サッカー部員の保護者の方々が作ってくれた、豚汁とおにぎりでエネルギーを補給し、13時30分の終了まで熱戦を繰り広げた。
途中、遠山会長から現役へ「来年こそは我々OBを、正月の高校選手権のスタジアムに連れて行ってほしい」という激励があった。また仲西駿策元監督からは「選手権の代表校に負けない、気迫のこもったプレーを見せてほしい」という厳しい叱咤が飛び、80歳になられた小川時雄初代コーチからは、50年以上続いているみかんの差し入れとともに暖かい現役への激励があった。OBたちからの激励に、男子新主将・柳谷直治君からは「OBの方々をスタジアムに連れていけるようがんばります」、女子新主将・村山真子さんからも「目標達成できるようがんばります」という力強い決意表明を聞くことができ、今年の活躍に期待が膨らむ1日となった。

カテゴリー: 運営者より | 初蹴りに200人以上が参加 はコメントを受け付けていません

平成26年分OB会費納入のお願い

1月3日の初蹴りにご参加いただけるOBの方は、OB会費も忘れずにご納入いただきますようお願いいたします。また、不参加の方は、下記指定口座へお振込みいただけますようお願いいたします。

埼玉りそな銀行 さいたま営業部 普通 3948725 浦和西高サッカー部OB会

会費額は、10歳代1千円以上、20歳代 2千円以上、30歳代 3千円以上、40歳代 4千円以上、50歳以上 5千円以上、となります。

OB会事務局 野間 薫

カテゴリー: 運営者より | 平成26年分OB会費納入のお願い はコメントを受け付けていません

第5回コパ ・サイタマ2013最終日結果

第5回コパ・サイタマ2013の最終日結果を掲載します。

カテゴリー: ニュース | 第5回コパ ・サイタマ2013最終日結果 はコメントを受け付けていません

コパ・サイタマは予選リーグで敗退

2013年12月26日から開かれた第5回コパ・サイタマで、西高は、予選リーグ1日目日大一高(東京都)に7対1、白河高(福島県)に5対1で連勝したが、予選リーグ2日目多摩大目黒高(東京都)に0対2で敗れ、富士市立高(静岡県)とは3対3で引き分け、2勝1分け1敗の勝ち点7で予選リーグ2位となり、準決勝へは進めなかった。

大会は最終日28日に準決勝2試合、3位決定戦、決勝戦を行った。準決勝では、西高OB・栗原鏡成監督率いる学芸大学付属高(東京都)が北杜高(山梨県)に0対0からPK勝ちし、もう1試合は、多摩大目黒高(東京都)が東京成徳高(東京都)を4対1で破り決勝に進んだ。決勝戦は、多摩大目黒高が学芸大学付属高(東京都)を6対0で下し、優勝した。3位決定戦は、北杜高が東京成徳高に1対0で勝利した。

カテゴリー: ニュース | コパ・サイタマは予選リーグで敗退 はコメントを受け付けていません

第5回コパ ・サイタマ2013順位決定戦

第5回コパ・サイタマ2013の予選リーグの結果と順位決定戦のスケジュールを掲載します。

カテゴリー: ニュース | 1件のコメント

西高女子も、1月12日から新人戦

女子の平成25年度埼玉県新人大会も、2014 年1月12日(日)から始まる。西高女子は、予選リーグはC組にシードされた。12日は熊谷さくらグランドで10時試合開始、本庄高と対戦し、25日(土)に和光国際高グランドで11時から、狭山ヶ丘高と対戦する。その後、A組からH組の1位と2位のチームがトーナメントへ進む。トーナメントは、2月1日(土)に入間向陽高と和光国際高のグランドで1回戦が、2日(日)に東松山市岩鼻グランドで準々決勝、8日(土)に戸田市惣右衛門グランドと川越市立陸上競技場で準決勝、9日(日)に川越市立陸上競技場で決勝が行われる。

カテゴリー: ニュース(女子) | 西高女子も、1月12日から新人戦 はコメントを受け付けていません

第5回コパ・サイタマは12月26日〜28日開催

第5回 コパ ・サイタマ2013が、西高や学芸大学付属高など24チームが参加して、12月26日(木)から28日(土)まで、西高グランドや駒場サッカー場などで開催される。予選リーグ1日目の26日、A組の西高は9時30分から日大一高と、14時50分から白河高と西高グランドで対戦する。予選リーグ2日目の27日(金)は、9時30分から多摩大目黒高と、14時10分から富士市立高と西高グランドで対戦する。最終日28日(土)は、駒場サッカー場でA、B、C、Dの各組み1位4チームが、準決勝、3位決定戦、決勝戦を戦い順位を争う。
詳細は、第5回 COPA SAITAMA 2013 組合せ及び日程表を参照のこと。

カテゴリー: ニュース | 第5回コパ・サイタマは12月26日〜28日開催 はコメントを受け付けていません