西高女子、関東大会1回戦は湘南学院高と

第2回関東高等学校女子サッカー大会の組合せが決まった。西高女子は、6月1日(土)10時30分キックオフで、第1回大会の優勝校・湘南学院高(神奈川県代表)と、山梨県昭和町の押原公園天然芝グランドで1回戦を戦うことになった。1回戦に勝利した場合は、翌2日(日)の10時30分キックオフで、宇都宮文星女子高(栃木代表)と高崎健康福祉大学高崎高(群馬代表)の勝者と、前日と同じ押原公園の人工芝グランドで、インターハイ出場権をかけ準決勝を戦う。トーナメント表は下記の山梨県サッカー協会のHPをご覧下さい。

第2回関東高校女子サッカー大会トーナメント表

カテゴリー: ニュース(女子) | 西高女子、関東大会1回戦は湘南学院高と はコメントを受け付けていません

西高、U-18埼玉県リーグ2部Bで悔い残る引き分け

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部は、5月18日(土)に第4節が戦われた。2部Bリーグの西高は、18日10時から西高グランドで、桶川高と対戦し3対3(前半0対1、後半3対2)で引き分け、対戦成績を1勝1敗1分け勝ち点4とし(第1節は延期)、8チーム中暫定で4位になった。

試合はボール支配率では常に西高が上回ったが、西高は前半に1点を失い追いかける展開となった。後半に入り、西高は3点を返し逆転したが、残り10分を切ったところで桶川高に1点返され、さらにロスタイムにCKからヘディングで同点弾を入れられ引き分けで終わり、非常に悔いの残る試合になってしまった。

次節は5月26日(日)12時キックオフ、浦和学院高グランドで飯能南高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | 西高、U-18埼玉県リーグ2部Bで悔い残る引き分け はコメントを受け付けていません

【訃報】井口正夫氏逝去

悲しいお知らせがあります。

井口正夫氏(昭和38年卒業)が2013年4月26日に、膵炎症のため亡くなられました。享年68歳。井口正夫氏は選手としてだけでなく、平成2年(1990年)4月から平成12年(2000年)3月まで、10年間にわたり浦和西高サッカー部第3代監督として、選手の指導にあたられました。監督在任中に脳内出血を被り、その後、脳内出血と脳梗塞を繰り返し病魔と闘いながらも、定年まで勤務を続けられました。なお、ご子息の直大氏も西高サッカー部OB。

謹んでご冥福お祈りいたします。

カテゴリー: ニュース | 【訃報】井口正夫氏逝去 はコメントを受け付けていません

西高女子、関東大会出場へ激励のメッセージを

西高女子が学校総合体育大会(昔の学徒大会、女子は31校参加)で初優勝し、6月1日(土)から、インターハイへの出場権をかけ、山梨県で開催される第2回関東高等学校女子サッカー大会へ挑みます。関東大会(各県1位校のみ出場、8校でトーナメント戦を行う)で3位以内に入ると、インターハイに出場できます。

関東大会へ出場する西高女子へ、激励のメッセージをお寄せ下さい。下記の「コメントをどうぞ」からメッセージを投稿して下さい。

カテゴリー: ニュース(女子), 運営者より | 西高女子、関東大会出場へ激励のメッセージを はコメントを受け付けていません

【緊急】特別寄付をお願いします。

5月11日(土)に、西高女子が学校総合体育大会(昔の学徒大会、女子は31校参加)で初優勝しました。6月1日(土)から、インターハイへの出場権をかけ、山梨県で開催される第2回関東高等学校女子サッカー大会へ挑みます。関東大会(各県1位校のみ出場、8校でトーナメント戦を行う)で3位以内に入ると、インターハイに出場できます。

女子サッカーは、2012年からインターハイの正式種目として採用されていて、16校でトーナメント戦を行います。インターハイに出場することは、全国でベスト16入りを意味します。西高女子は、赤いユニホームで埼玉県大会を戦いました。見守った私たちとしますと、少しですがどこかよその学校を見ているような気がしました。関東大会の晴れの場には、西高女子にも伝統のライトブルーのユニホームを着てもらいたいと考え、OB会からユニホーム一式を寄贈することを計画しております。

西高女子は、学校側から部として認められてから年月があまり経っておらず、OGたちも若く経済的な支援を望むことはできません。そこで大変急ではありますが、サッカー部OBの皆様からご寄付をいただきたいと、お願い申し上げるしだいです。

皆様からのご厚志でライトブルーのユニホームを贈り、西高女子の健闘を讃えるとともに全国大会出場への士気を高めたい、という思いでおります。女子が初優勝を飾った翌日、男子もU-18埼玉県リーグに大勝しました。男女がライバルとして好成績を競ってもらえれば、OBとしてこんなにうれしいことはありません。皆様のご協力をお願いするしだいです。

浦和西高校サッカー部OB会長・遠山茂

振込先:埼玉りそな銀行 さいたま営業部
口座名:浦和西高サッカー部OB会
口座番号:普)3948725

カテゴリー: ニュース(女子), 運営者より | 【緊急】特別寄付をお願いします。 はコメントを受け付けていません

西高、U-18埼玉県リーグ2部Bで大勝

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部は、5月12日(日)に第3節が戦われた。2部Bリーグの西高は、12日10時から栗橋北彩高グランド(飯能市)で、栗橋北彩高と対戦し6対0(前半5対0、後半1対0)で勝利して、対戦成績を1勝1敗とした(第1節は延期)。

次戦は5月18日(日)10時キックオフ、西高グランドで桶川高と対戦する。久しぶりのホームでの試合でもあり、OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | 西高、U-18埼玉県リーグ2部Bで大勝 はコメントを受け付けていません

西高女子、学校総合体育大会で初優勝!

5月11日(土)14時30分キックオフ、久喜市総合グランドで行われた学校総合体育大会決勝戦で、西高女子は入間向陽高に2対0で勝利し初優勝を飾った。

雨でグランド状態が悪い中、前半は互いにスリーラインをコンパクトに保ち相手にスペースを与えない守備をし、どちらも決定機を見いだせないまま0対0で終わった。後半に入っても前半同様の戦いで一進一退の攻防を繰り返したが、後半8分すぎ、西高女子が左サイドでコーナーキックを得た。キャプテン木村選手が蹴ったボールを、西高女子と入間向陽高が競り合い、入間向陽高選手の頭に当たったボールがゴールに飛び、西高女子が待望の先取点を上げた。その後、入間向陽高の反撃にあいひやりとするシュートを打たれるも、ボールはバーに当って外れた。ピンチをしのいだ後、今度は西高女子が何回かチャンスを迎えペースを握った。後半20分、左サイドからゴール前に入れたボールを、西高女子と入間向陽高の選手がボールをゴールへ向って追いかけるように競り合い、入間向陽高選手の足に当たったボールがファーサイドにころがり、西高女子が2点目を上げ試合を決定づけた。その後、西高女子は35分ハーフの最後の最後まで相手の攻撃をシャットアウトし、埼玉の高校女子サッカー史上初となった公立高校同士の決勝戦を制し、うれしい初優勝を遂げた。

西高女子は、埼玉県代表として6月1日(土)から山梨県で行われる関東大会に、インターハイへの出場権をかけて挑む。各県の優勝校8校が参加して行われる関東大会で、3位以内に入るとインターハイ出場権が与えられる。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

【訂正】得点の経過を訂正しました。得点は相手チームのオウンゴールでした。

カテゴリー: ニュース(女子) | 西高女子、学校総合体育大会で初優勝! はコメントを受け付けていません

西高女子、学校総合大会決勝へ

5月6日(月、振替休日)西高グランドで行われた平成25年度学校総合体育大会準決勝で、西高女子は昨年の同大会優勝校・本庄第一高に、2対2の同点からPK勝ちし(前半0対1、後半2対1、延長前半0対0、延長後半0対0、PK5対4)決勝戦へ進出した。
準決勝は劇的な展開となった。前半1点、後半にも本庄第一高に追加点を奪われ絶体絶命となった西高女子は、後半のタイムアップ寸前に1点を入れ反撃。時間切れかと思われたが、西高女子は相手キックオフを奪い返してコーナーキックとし、CKのこぼれ球から同点ゴールを蹴り込み、直後に終了の笛が鳴った。試合は延長戦では決着がつかず、PK戦に突入。PK戦は互いに1本ずつ失敗し、サドンデスになったところで西高女子は6人目が決め、後攻でプレッシャーのかかった本庄第一高がはずし勝負が決った。
決勝戦は、11日(土)14時30分キックオフ、久喜市総合グランドで新人戦優勝校の入間向陽高と対戦する。勝者がインターハイ予選(女子サッカーは2012年から正式種目に採用された)を兼ねる関東大会への出場権を得る。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース(女子) | 西高女子、学校総合大会決勝へ はコメントを受け付けていません

西高、U-18埼玉県リーグ2部Bは黒星スタート

高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部は、5月6日(月、振替休日)に再開された。2部Bリーグの西高は、6日10時から聖望学園高グランド(飯能市)で、聖望学園高と対戦し、1対4(前半1対2、後半0対2)で敗れ黒星スタートとなった。
次戦は5月12日(日)10時キックオフ、栗橋北彩高グランドで栗橋北彩高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | 西高、U-18埼玉県リーグ2部Bは黒星スタート はコメントを受け付けていません

U-18サッカーリーグ埼玉県2部は5月6日に再開

悪天候で4月7日(日)の開幕試合が順延になった、高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部は、5月6日(月、振替休日)に再開される。2部Bリーグの西高は、6日10時から聖望学園高グランド(飯能市)で、聖望学園高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | U-18サッカーリーグ埼玉県2部は5月6日に再開 はコメントを受け付けていません