11月の現役スケジュール

11月の現役スケジュールを更新しました。

カテゴリー: 運営者より | 11月の現役スケジュール はコメントを受け付けていません

【速報】西高女子、関東大会は十文字高に敗れる(追記あり)

本日11月2日(土)、茨城県鹿嶋市の鹿島ハイツスポーツプラザで行われた、第22回関東高等学校女子サッカー選手権大会1回戦で、西高女子は第1シードの十文字高(東京第1代表)に1対7で敗れ、残念ながら全国高等学校女子サッカー選手権への出場はかなわなかった。

【追記】11月9日(土)、第22回関東高等学校女子サッカー選手権大会は、新小岩の私学事業団運動場で決勝戦、3位決定戦、5位決定戦が行われ、決勝戦は十文字高が修徳高を3対0で下し優勝した。3位決定戦は飛鳥高が湘南学院を4対0、5位決定戦では日本航空が本庄第一を6対1で下した。その結果、最終順位は1位十文字、2位修徳、3位飛鳥、4位湘南学院、5位日本航空、6位本庄第一となった。6位までの高校に、来年1月に静岡県磐田市で開かれる全国高等学校女子サッカー選手権への出場権が与えられた。

カテゴリー: ニュース(女子) | 【速報】西高女子、関東大会は十文字高に敗れる(追記あり) はコメントを受け付けていません

U-18リーグ、対飯能南高戦は11月10日に西高Gで

台風の影響で順延になっていた高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部第12節、対飯能南高戦は11月10日(日)に、西高グランドで行われることになった。キックオフは10時30分。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | U-18リーグ、対飯能南高戦は11月10日に西高Gで はコメントを受け付けていません

関東大会、西高女子は十文字高と対戦

10月9日(水)、第22回関東高等学校女子サッカー選手権大会の組合せが決まった。大会は16校(埼玉、東京は各3校、千葉、神奈川、栃木、群馬は各2校、茨城、山梨は各1校)が参加し、6位までの学校に来年1月に開かれる全国高等学校女子サッカー選手権への出場権が与えられる。11月2日(土)から4日(月・祝日)までは茨城県鹿嶋市の鹿島ハイツスポーツプラザで開催され、2日と3日は1回戦と準々決勝が、4日は準決勝と敗者復活戦が行われる。決勝戦は、3位決定戦、5位決定戦とともに、9日(土)に東京都の私学事業団総合運動場で行われる。

西高女子(埼玉第3代表)は、2日(土)の1回戦で、第1シードの十文字高(東京第1代表)と対戦する。会場は鹿島ハイツスポーツプラザ・第1グランドで11時試合開始。他の埼玉代表は、本庄第一高(埼玉第1代表)が大田原女子高(栃木第2代表)と、埼玉平成高(埼玉第2代表)が第3シードの日本航空高(山梨第1代表)と対戦する。

カテゴリー: ニュース(女子) | 関東大会、西高女子は十文字高と対戦 はコメントを受け付けていません

西高、高校選手権県予選は2回戦敗退

本日10月14日(月・祝日)、さいたま市の堀崎公園グランドで第92回全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県2次予選2回戦が行われた。西高は、12時30分試合開始で坂戸西高と対戦し、0対3(前半0対1、後半0対2)で敗れた。

前半は西高のボール保持率が坂戸西高を上回り、CK(西高4本対坂戸西高1本)も相手より多くとり試合を優勢に進めていた。しかし前半38分、逆襲から坂戸西高の左MFがいいクロスをゴール前に折り返すと、いったんは西高DFがこれもいいヘディングで跳ね返したが、こぼれ球を坂戸西高に鮮やかなシュートを打たれ得点されてしまう。後半に入り、キック&ラッシュ戦法をさらに徹底した坂戸西高が、西高の左サイドから右サイドへ大きく蹴り込み、西高DFのクリアーが小さくなったのを再びひろって西高左サイドからシュートを放つと、逆サイドのポストに当たって2点目が入ってしまう。その後、後半25分過ぎに西高が相手GKと1対1になったのを、GK正面にシュートしてチャンスをつぶすと、またも坂戸西高に大きなサイドチェンジから3点目を決めら、0対3で試合は終了した。

カテゴリー: ニュース | 西高、高校選手権県予選は2回戦敗退 はコメントを受け付けていません

西高、高校選手権県予選1回戦は逆転勝ち

本日10月12日(土)から、第92回全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県2次予選が始まった。西高は、戸田市惣右衛門公園サッカー場で10時30分試合開始、武蔵越生高と1回戦を戦った。西高が、4対3(前半1対2、後半3対1)で勝利し、14日(月・祝日)の2回戦に駒を進めた。14日は、さいたま市の堀崎公園グランド(東武野田線大和田駅から徒歩10分)で12時30分から試合開始、坂戸西高と対戦する。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

10月というのに気温が30度を超え給水タイムが設けられた試合で、西高は給水までに2点を失う波乱の展開となった。西高ディフェンスの裏にボールを蹴り込む武蔵越生高に対して、中盤でボールをつないで攻めようとする西高、という形で試合が進む中、前半終了5分前に、西高が相手ディフェンス中央を破り1点を返し、前半は1対2で終わった。結果的には、前半のこの1点が西高の逆転劇につながった。後半5分、CKのこぼれ球を西高が押し込み同点にすると、西高はミドルシュートを決め一気に逆転に成功する。給水タイムをはさみ試合展開が膠着する中で、西高は武蔵越生高の左サイドをくずしだめ押しの4点目を決め、勝負を決定づけた。試合終了直前、武蔵越生高のCKからオウンゴールしてしまい1点差に詰め寄られるが、西高が4対3で逆転勝ちをおさめた。

カテゴリー: ニュース | 西高、高校選手権県予選1回戦は逆転勝ち はコメントを受け付けていません

12日から高校選手権県予選始まる。対武蔵越生高戦

いよいよ10月12日(土)から、第92回全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県2次予選が始まる。西高は、12日(土)の1回戦で、武蔵越生高と対戦する。会場は戸田市の惣右衛門公園サッカー場で10時30分試合開始。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | 12日から高校選手権県予選始まる。対武蔵越生高戦 はコメントを受け付けていません

U-16リーグ2部は2位。成徳深谷高に惜敗

1年生と早生れの2年生に出場資格がある高円宮杯U-16サッカーリーグ埼玉県リーグ2部は、本日10月6日(日)、伊奈学園高グランドで、2部リーグの1位と2位を決めるための最終順位決定戦が行われた。2部Bリーグ1位の西高は、Aリーグ1位の成徳深谷高と対戦し、0対1(前半0対0、後半0対1)で敗れ2部2位となった。西高は、来年5月、新しい1年生チーム同士で1部リーグ10位と入替え戦を戦う。

35分ハーフで行われた試合は、前半は両チーム互角の展開だった。西高が1度、相手左サイドをつき、キーパーと1対1の場面を作るが、シュートをゴール左にはずしてしまう。後半は、逆に成徳深谷高のシュートがポストに当たり、西高が難を逃れる。後半は西高がボールポゼッションで上回り、聖徳深谷高がファールでしのぐという展開が続いたが、残り5分となったところで、西高ボールを奪った成徳深谷高が西高の右サイドをくずし、ゴールラインぎりぎりのところから折り返したボールを、飛び込んだ成徳深谷高の選手が巧みなシュートでゴールに流し込み、これが決勝点となった。西高の1年生チームは優勢に進めた試合を落としてしまった。

カテゴリー: ニュース | U-16リーグ2部は2位。成徳深谷高に惜敗 はコメントを受け付けていません

明日6日のU-18リーグ飯能南高戦は順延

明日10月6日(日)予定されていた、高円宮杯U-18サッカーリーグ埼玉県リーグ2部第12節対飯能南高戦は順延になりました。理由は、現在沖縄へ修学旅行に行っている西高2年生が、台風23号の影響により本日の那覇空港発・羽田空港行きの便が全便欠航となり帰ってこられず、選手がU-18リーグに参加できないという事態になったため。

カテゴリー: ニュース | 明日6日のU-18リーグ飯能南高戦は順延 はコメントを受け付けていません

明日6日、U-16リーグ2部、1位・2位決定戦

1年生と早生れの2年生に出場資格がある高円宮杯U-16サッカーリーグ埼玉県リーグ2部は、7月に開幕し9月22日に終了した。西高は、1回戦総当たりで行われた2部Bリーグを10戦全勝し1位で終えた。明日10月6日(日)、伊奈学園高グランドで、2部Aリーグ1位の成徳深谷高(Aリーグで7勝1敗2分け)と対戦し、2部リーグの1位と2位を決める。試合開始は14時30分。OB諸氏の応援をお願いするしだいである。

カテゴリー: ニュース | 明日6日、U-16リーグ2部、1位・2位決定戦 はコメントを受け付けていません